関西ローカル番組である「ちちんぷいぷい」にリポーターやMCとして21年に渡り出演されていた松川浩子さん。
ネット上では、松川浩子さんの出身校や子供について気になっている方も多いようです。
そこで今回は、松川浩子さんの出身高校や二人の子供・実家にある意外なものについてお伝えします。
松川浩子のプロフィール
名前:松川浩子(まつかわ ひろこ)
出身地:兵庫県宝塚市
生年月日:1977年3月30日
血液型:B型
勤務局:毎日放送
入社年:1999年
参照元:MBS毎日放送公式サイト
高校時代には3ヶ月間、オーストラリアへ留学されていたようです。
松川浩子の出身高校は?
兵庫県宝塚市出身の松川浩子さんの出身高校は宝塚市にある小林聖心女子学院高校です。
小林聖心女子学院高校は小中高と一貫性の女子校で、松川浩子さんも小学校から小林聖心女子学院に通われています。
※小林聖心女子学院は小中高の12年間を3ステージに区分し4・4・4制のカリキュラムを導入しているカトリック系聖心会のミッションスクールです。
小林聖心女子学院を卒業された松川浩子さんは、東京都渋谷区にある聖心女子大学文学部外国語外国文学科に入学。
卒業後、1999年4月に大阪市にあるMBS毎日放送にアナウンサーとして入社しています。
松川浩子の二人の子供
松川浩子さんは2025年10月現在、高校生の長女と小学生の長男の二人の子供さんがいます。
松川さんは2008年1月末に第1子の出産準備で産休に入り2008年3月23日に長女を出産され、2009年2月9日に仕事復帰されています。
そして2012年12月に第2子の出産準備で再び産休に入り長男を出産されています。
▼2019年2月19日に投稿された6歳になる長男

松川浩子の実家には意外なものが!
兵庫県宝塚市にある松川浩子さんの実家にはさくらんぼの木があります。
家に「さくらんぼの木」があるとは意外ですね!
松川さんは「さくらんぼ」を自分で採ってフルーツポンチにしたりして食べられているようですよ。
採りたての「さくらんぼ」は新鮮で美味しいでしょうね。
ここで少し気になったのですが、「さくらんぼの木」がある松川さんの実家は田舎なんでしょうか。

宝塚市といえば「宝塚歌劇団」で有名ですが、場所的には伊丹空港のある大阪府伊丹市の隣(北側)になります。
松川さんの実家が伊丹市寄りならまだ都会ですが、北側に行くにつれ山が増えてきます。
実家に「さくらんぼの木」があるとなると、少し山側なのかも分かりませんね。
因みに、宝塚市の西側には地元の方なら知っている夜景で有名な「六甲山」があります。
▼こちらは松川さんのインスタグラムに投稿されていた実家の近くに出来たカフェの写真ですが、この写真を見る限り都会ではなさそうですね。

まとめ
松川浩子さんの出身高校は宝塚市にある小林聖心女子学院高校
子供は高校生の長女と小学生の長男の二人
実家にはさくらんぼの木がある




コメント